English version is Here

 

 

矢吹健巳

 

instagram.com/takemiyabuki

Model yukari ayame

エチュード
モード紙でも活躍する、フォトグラファー矢吹が、普段から実験的に撮影している彼のアーティステックな側面が見れるロングストーリー。フィルムでの色の出し方が独特で、今度はインタビューして、その内面に迫ってみようか
MARCO

 

 

marco149.com

instagram.com/marco149

 

Model 真間レイナ


Stylist      : CHIE NINOMIYA
Hair         : Takuya Baba (sept)
Make up      : KOTOMi (HITOME)
Prop stylist : SHIZUKA AOKI (TRON)

Tokyo Rainy gold
つい先日、原宿のBookMarcで写真展を終わらせたフォトグラファー Marco 今回は見事に雨まで味方につけて、彼女らしいPopな世界観を水にからめたストーリー。
東海林広太
NOT FOUND
スタイリストからフォトグラファーに転身して、次々に情緒的な作品をだしている、東海林が、ストーリーを通して彼の写真論をうったえかけてる なかなか興味深い
石森五朗
東京ラヴァーズ
ラヴァーズの日常、女性の官能的な一瞬の表情を白黒の濃淡のみで繊細に表現。
Mamiko Kikuchi

 

恋のボーダーって一体何なんだろ?
一体いつの時代にどこでどんな人がボーダーラインを決めたかは誰も知らない。
男とか女とか宇宙人とか地球人とか動物とか魚とか何もかも取っ払ったら自分自身が人間なのか地球人なのかもうどうでもよくなって、この宇宙にあるもの全てが愛おしくなる。
さぁ、一歩踏み出してみて世間の目とか常識はこうあるべきなんか糞食らえだよ。

パーティで女の子に話しかけるには

公開年:2017年
製作国:イギリス/アメリカ
ジョン キャメロン ミッチェル監督

 

夜中にちょっと散歩して、たどり着いた大きなお屋敷には今までみたことないような不思議なパーティーに迷い込んでみる。
もしかしてカルト宗教?普通なら一目散に逃げるけど、そこに超絶可愛い女の子がいたらどうだろう?
キスゲロされても、不完全な性交渉だって構わない、こんな破茶滅茶な恋ができるのは相手は彼女だからなんだ。
サブカル風味全開で、ちょっぴりエッチでシュールなエンとザンの愛の逃避行がものすごく羨ましく見えたのは2人の甘くピュアな心がスクリーンいっぱいに広がっていたからかな。

君の名前で僕を呼んで

公開年:2017年
製作国:イタリア/フランス
ルカ グァダニーノ監督

 

心よりも先に思いがけない相手にカラダの深い部分がいつのまにか充血することだってある。
[僕は君で君は僕]
大好きな相手といつか離れ離れになるのならいっそ一緒の存在になってしまいたい。
そんな張り裂けそうな想いもとんでもなく幸せな瞬間も、全てが人をつくり成長していくから無駄はないはず。
運命の恋だって結ばれないこともあるし、運命ではなくてもそれなりに愛し合うことができる。そんな遣る瀬無い想いも水の底や土の底に葬りながら世界はなんとか回っていくんだよね。

神様メール

公開年:2015年
製作国:フランス/ベルギー/ルクセンブルク
ジャコ ヴァン ドルマル監督

 

こんな事言ったら怒られるかもだけど、聖書の神様ってかなりモラハラ。
そんなモラハラ神様に弄ばれていつもてんやわんやになってしまう私たちを天国からの目線で描いてみたのがこのおはなし。
あなたがもし世界のくだらない常識に縛られてほんとうの自分を閉じ込めてしまっているならこの映画を観てみて。
ゴリラに恋に主婦の姿に少しドキってなるかも!
もしも明日世界がなくなるかもって想像してみたら、考えてもみなかった自分の中に潜んでいた愛の形が突然顔を出して暴れ出して、自分のことまでもっと愛せるかもしれないから。

シェイプオブウォーター

公開年:2017年
製作国:アメリカ
ギレルモ デル トロ監督

 

毎日同じ時間に目覚め社会に決められた枠に支配されたいつものルーティンを繰り返す生活。
仲の良い友達はほんの少しだけ。
皆も優しくしてくれるからそれだけで私は幸せだけど私はこの世界でとても孤独だ。
そんな私の目の前に醜くも魅力的なクリーチャーが現れた。彼は私をまっすぐ見つめてくれるはじめての人。
【その日から彼は私の神様になった】
ギレルモ デル トロ監督だから作り出せるグロテスクなのに美しい不思議な御伽噺。
他人の目など気にしない2人だけの海の世界に自由に何も考えずに、ただ水の泡になって漂いたい。

シザーハンズ

公開年:1990年
製作国:アメリカ
ティム バートン監督

 

愛する人が目の前にいて、抱きしめたくて仕方ないのに抱きしめることができない。
こんな切ない想い経験した事ありますか?
ハサミの手を持つ人造人間の青年が生まれて初めてみた美しい娘を見てごく当たり前に恋をしただけ。
誰かの虚栄や嫉妬によって真実は捻じ曲げられて、純粋な存在は声すら上げられない。
奇才ティム バートン監督が異形の者を排除する事に躍起になった愚かな人間たちの姿を風刺した現代版「美女と野獣」は、ちょっぴり残酷で容赦なくて、彼のことを思い出すだけで古傷みたいにズキズキ痛む。

ボーダーレスな恋の話
Filmarks の菊池のレビューも、映画を選ぶ時にすごく参考になるんだけど、ここではさらにちょっとウィットが入っていて興味深い。今晩見る映画、ここの中からえらんでみては
mitsunavinilo
どうかラジオをとめないで
イラストレーター mitsunaviniloが描く女性感は独特で、どこかレトロな感じと、綺麗な髪の質感、そしてダイナミックなトリミングが見どころ。
ながとさき
弟爆弾vs区民
最年少アーティストのながとさきが、若い子らしく思い切りのいい、反骨心のある世界観とカオス
ウチヤミ深い

 

 

instagram.com/uchiyami_hukai

Model のの

高円寺
リアリティと虚構の間を彷徨うようなウチミヤ深いのストーリー。
綿貫大介

うずまく世界
スマホサイズの写真とテキストを重ねる現代ならではの表現方法。愛を叫ぶストーリーをスマホでタップをして見てほしい。
Hiro
怠惰
女性の怠惰な生活の一部を覗き見しているような作品。女性の表情はどこか寂しげ。
友永賢治

 

ここで紹介する”歌”は、世界に絶望してきたんだという証のようであり、
”枠”の外側から、内に秘めた破壊的衝動で世に蔓延する規範を攻撃しながらも、
もしかしたら、世界を変えれるかもしれない!という思想と”願い”が込められている。

なぜ、”歌”にまでしなければならなかったのか?
そんなことをいつも考えて過ごしています。
良かったら、聴いてみて下さい。

MADONNA『Justify My Love』

1990年

“LOVE”の伝道師Lenny Kravitzとタッグを組んだSINGLE。ビデオクリップは、鬼才ジャン=バティスト・モンディーノが監督。黒いコートの下に黒い下着を付けただけのマドンナがホテルに迷い込み、性別も分からない複数の人間との妖しいひとときを過ごすというもの。醒めたモノクロームの世界で,口髭を描き込んだ男装の女や、妖しく腰をくねらす正体不明のダンサーのシーケンスが差し込まれ、SMや集団セックスをもてあそぶ。

この世のエロの全てを詰め込んだような部屋で、唇が触れ合い濃密な抱擁が繰り返されていく。実際に直接的な性交シーンが登場するわけじゃないんだけど、このビデオクリップは当然のごとく放送禁止の憂き目を見た。「他人の許しを得て愉しむなんてつまらない事」と象徴的な言葉で閉まるこの作品は、結果、史上最も売れた「ビデオシングル」になった。ポップ・セックスの幕開けであった。

CHRIS BROWN『Privacy』

2017年

プロデューサーにTygaやFabolousらを手掛けたD.A.Domanを起用。歌詞の内容は超過激で、「18禁」間違い無しの“ザ・セックスソング”。タイトルの”Privacy”とは”Private Parts”、つまり”女性の○○○”の事らしい。そんな歌が1億2千万回以上再生されているなんてアメリカってすごいな〜、ってことじゃなくてCHRIS BROWNがエンターテイナーとして、この作品をここまで押し上げていることが凄い!メアリー・J・ブライジ、Usherなどの大物アーティストが彼のシンガー/ダンサーとしてのスキルを高く評価し「天才」「マイケル・ジャクソンの再来!」と大絶賛している。

ルックスの良さや、甘い歌声もさることながら、選び抜かれた実力派バックダンサー達に引けを取らない驚愕のダンススキルも彼が高く評価される大きな要因になっている。事実、彼が新曲のMVを配信する度に、世界中のダンサーがそのダンスを完コピし、SNSにアップする現象が起こっている。
神は細部に宿るというが、まさに肉体を駆使し、その指先、まなざし、サウンドの一粒一粒にまで、彼にしか表現出来ないSEXYな世界を作り上げている。是非、歌詞の和訳を読んで欲しい!

Troye Sivan 『Dance To This ft. Ariana Grande』

2018年

トロイ・シヴァンは、10代の頃から俳優として活動し、14歳で映画『ウルヴァリン:X-MEN ZERO』の幼きウルヴァリンを演じた。2013年、トロイは自身のYouTubeチャンネルにてゲイであることをカミングアウト。美少年俳優、世界的ユーチューバーとして人気を集め、2014年に念願の歌手デビューを果たす。その美しいビジュアル、スター性、音楽性で注目を集めており、TIME誌の『世界で最も影響力のあるティーン25人』や、ゲイ雑誌OUTの『世界で最も影響力のゲイ』に選出されている。また、世界中のYouTubeユーザーの投票によって決定される『YouTubeミュージックアワード(2015)』も受賞。

デビュー後すぐに、その音楽性が高く評価され、人気絶頂のDJ ZEDDの2stアルバム内の楽曲『Papercut feat. Troye Sivan』でもフィーチャリングを果たす。ほとんどの曲の歌詞のトロイ自身が書いており、性別にとらわれない恋愛と、愛する人への切ない心情を、独自の感性で表現しており、テイラー・スウィフト、サム・スミス、アデルらが大絶賛している。「YOUTH」「Bloom」など、これまでも素晴らしい楽曲を次々と発表をしてきた彼が、アリアナ・グランデが共演を果たした作品。最新ポップ・アイコン!美しいエロです。

The 1975『SEX』

2015年

THE 1975は、イギリスはマンチェスター出身のオルタナティヴ・ロック・バンド。メンバーは、同じ学校に通っていたマシュー・ヒーリー(vo.)、アダム・ハン(gt.)、ロス・マックドナルド(ba.)、ジョージ・ダニエル(ds.)の4人。彼らは、エレクトロ・ポップ、エレクトロニック・ミュージック、ギター・ポップ、R&Bなど様々なジャンルの音楽に影響を受けており、マシューは中でも、トーキング・ヘッズ、プリンス、マイ・ブラディ・ヴァレンタイン、マイケル・ジャクソン、ピーター・ガブリエル、ブライアン・イーノ、ディアンジェロなどから特に影響を受けている

愛、希望、死、ドラッグ、セックス、そして自身の経験からストレートに表現される彼らの音楽は、多くの人が次々とその魅力に引き込まれている。本作のクリップでは、ブラー,シガーロス、マイケル・ジャクソン、トーキング・ヘッズといった数多くの”HERO”たちのポスターが壁一面に貼られた部屋で演奏する彼らの姿がシンプルに撮影されている。無駄を削ぎ落としたからこそ、楽器の一つ一つや、メンバーが着ているT-SHIRTSに至まで、とにかく洒落ているし、エモい!タイトルも含め、大好きな曲。

Hedwig and the Angry Inch (Original Motion Picture Soundtrack)

2001年

『ヘドウィグ・アンド・アングリーインチ』は、1997年 オフ・ブロードウェイ「ウェストベス・シアター」で初上演、翌年には専門劇場ができるまで話題になり(デヴィッド・ボウイがグラミー賞をすっぽかしてまで観劇したり、マドンナが楽曲の権利使用を熱望したり)、2年半以上のロングラン・ヒットを記録した。2001年に、原作者ジョン・キャメロン・ミッチェル監督・主演で映画化。世界中の観客を魅了し、数々の賞を受賞した。

すべての楽曲は、ジョン・キャメロン・ミッチェルのためにロックミュージシャンのスティーヴン・トラスクが書き下ろした。ポスト・パンク、ネオ・グラムロック、メタル、バラード、カントリー多彩な音楽が収録されている。インディペンデント・ロック・ミュージカル史上最高の傑作といっても過言ではない。収録曲「オリジン・オブ・ラブ(愛の起源)」良いですよ!とてもロマンチックな作品。

SE SO NEON 『夏羽』trck2.「A Long Dream」

2017年

ヴォーカル/ギターのファン・ソユンとドラムのカントが始めたバンドを母体として、2016年初頭にソウルで結成。その後、ベースのムン・ペンシが加入し、現在のトリオ編成となる。バンド名の「SE SO NEON(セソニョン)」は、ソユンがソウルの書店でたまたま手に取った韓国の1980年代デザインについての本に載っていた往年の少年雑誌の名前に由来。「セ」は「新しい」を意味する形容詞にも「鳥」を意味する名詞にも受け取られ、「ソニョン」は「少年」を意味する名詞。

正式音源発表前から雑誌『ヴォーグ』が注目の新人に選び、次世代のルーキーとしての注目を集めていた。ブルース、ジャズ、サイケデリック・ロックからニューウェーブ、ポップまで、幅広い音楽的な影響を反映した独特のヴィンテージ感あるサウンドを追求してきた。全体に漂うローファイな質感やヴィンテージ感、ブルース/サイケデリックロック/シンセポップなどを消化した「新しい少年」的な音楽性が魅力。6曲入りのEP『夏羽』に収録されている1stシングル「A Long Dream」のクリップは日本人アニメーション作家・土屋萌児が監督。YouTubeでバンドが演奏している映像が沢山観れるので、是非チェックしてみて下さい!とにかく、ソユンのヴォーカルとギター、音楽を奏でるその姿に感動すると思いますよ。

美しき破壊者たち
新たにレコードレビューを入れて見ました
即席出口入口
無題
どことなくレトロな雰囲気を漂わせつつ独特なタッチと色彩で描きあげた作品。
ikumi
ユニットバスvol.4
ユニットバス 第4弾